2001.05.31. ウエイトレス製作記更新。 表面処理がだいたい終わった。 秋葉原で材料の買い出し。 VOLKSでシリコン、寿屋でキャスト。 全部で4kg。 重かった。 VOLKSのシリコンでないと悪いわけではなくて、 価格面と、前に使って悪くなったから。 (良いかどうかは、他のを使ったことないからわからないけど。) とりあえず、複製作業に入れます。
2001.05.30. 昨夜は、猛烈に眠かったので、ちょこっと作業しただけで、 寝ました。
2001.05.29. ウエイトレス製作記更新。 道具&材料のページを更新 表面処理が続く。 製作記の更新も写真的に面白くないので、 代わりに道具&材料のページを更新。 次のイベントの参加申し込みが迫る。 第12回クリエイターズカーニバル。 量産の目処がついてないけど、とりあえず申し込もう。
2001.05.28. ウエイトレス製作記更新。 サフ塗り。 大きなパーツは、大体OK。 あとは、細かいパーツの形の整え作業・・・。 昨日、そろそろ量産の準備をと思って、買い出しに行きました。 が、見事に、ボークスのシリコンが売りきれ。ドルパの影響らしい。 代わりのシリコンはどこのを買おうか・・・
2001.05.25. ウエイトレス製作記更新。 各パーツのペーパーがけ。 とにかく面倒。 昨日、前の職場での知り合いに、中華街でご馳走になった。 おいしかった。昼間、立ちっぱなしの仕事をしていたせいか、 かなり速いペースで酔いがまわった。
2001.05.23. イラストギャラリー・わりとあたらしい作品に1枚追加。 ウエイトレス製作記更新。 イラストを更新していないのでまずいと思ったけど、 最近は、フィギュア作製ばっかりでCGを書いていないので、 (落書きはよく書いているけど) とりあえず以前描いてたものを追加。 フィギュアのほうは、そろそろ全パーツのペーパーがけして 形を整える(表面を滑らかにする)作業に入れそう。 これが一番めんどくさいのだけど。
2001.05.22. その2 道具のページ更新。
2001.05.22. ウエイトレス製作記更新。 某コミック雑誌の北斗の拳とシティーハンターを見ました。 北斗の拳は外伝風(ケンシロウの叔父さんが若い頃の話)。 シティーハンターが続編。 北斗の拳はともかく、シティハンターは、前作のキャラクタが 死んでたりして、ちょっと残念。
2001.05.21. ウエイトレス製作記更新。 締め切りまで時間がない。(5/28を締め切りとして設定。) その割には、あんまり効率的に作業が進まない。
2001.05.19. ウエイトレス製作記更新。 PCゲームを買ったはいいが、HDDの空きが無い。 途中で中断していたHDDの整理を続行しなければ・・・。 いらないデータ(大半がゲームやら、インターネットからの画像だったりしますが) をさっさと、消せばOKという話もあるけど、どれが、要らないのやら。 結局、片っ端から全部見ていくしかないわけで、結構つかれる。 フィギュアの製作の締め切りも近づいているのであんまり時間はかけられない。 フィギュア完製するまで、ゲームはお預けかなあ?
2001.05.18. ウエイトレス製作記更新。 サラリーマン業務の都合で、東大に行く機会がありました。 さすがは東大。校舎は古いものが多く、歴史を感じさせました。 正門やら校舎やらはレトロな洋風なんだけども、なぜ赤門は和風?。 学生は、都会の真中にいるだけあって、今風。 違法なのか合法なのかは置いておいて、 バイクが校舎脇に並べて置かれている様子は、 どこの大学でもあんまり変わらない光景だと思いました。 特に、ナンバープレートの無い古いバイクとか、 部品取りされてしまったバイクとか・・・。
2001.05.17. ウエイトレス製作記更新。 身体の調子は良くなった。 カゼだったわけではないと思うけど、 少なくとも、のどは痛くなくなった。 細かい作業は、目が疲れる。 ちまちま作っていると、精神的に圧迫感を感じるような気もする。 とは、言いつつも、このような作業は、好きなのかも知れない。 道具を片付けて、粘土もビニール袋にしまったあとでも、 ついつい手を加えてしまう。ついついカッターを取り出し削りはじめてしまう。 そして、やっぱり粘土まで盛りつけてしまう・・・。
2001.05.16. だるい。なんか体の調子が良くなかったので、早く寝ました。 製作のほうは何にも進展無し。パーツの合わせ面を少し削っただけ。
2001.05.15. ウエイトレス製作記更新。 バラバラにしたパーツを合体しやすくなるように処理。
2001.05.14. ウエイトレス製作記更新。 バラバラにしました。 バラバラマンのテーマを 頭の中で繰り返し歌っている私・・・。
2001.05.13. 大体の形はできたので、全部あわせせて写真撮影。 このあと、それぞれのパーツにバラバラにする予定。
2001.05.12. 不健康なので体動かそうと思ってバレーボールの練習に参加したら、 筋肉痛になった。肩と右手の指。肩はともかく右手に指は、筋肉痛ではなく、 突き指とか、筋を痛めたとか、そんな感じに近いのかも。 とりあえずフィギュア作製は、お休み。 フロ上りのビール(正確には発泡酒)が予想以上にまわり、 身体のつかれもプラスされて、眠たくなったのもありますが・・・。
2001.05.11. ウエイトレス製作記更新。 小物、というか細かい部分の細工が続く。 また、夜中に目が覚めた。 今日のは計算どおり。 早くめに寝て、夜中に起きだし、 くるみ・花右京・G弾劾を見てまた寝る。 見ながら、フィギュアの作製作業も続ける。 総合的な睡眠時間は足りているとは思うけど、 不健康。
2001.05.10. ウエイトレス製作記更新。 うまく作れたリボンだけど、思いきって削りなおし。 の予定。 つかれて眠たいはずなのに、夜中に目が覚めてしまう。 呼吸が止まっているのか?
2001.05.09. ウエイトレス製作記更新。 フィギュア作成で、細かい作業が続くので 目が疲れてしょうがない。 さらに、追い討ちをかけるわけではないけど、 ビットレーサを購入。 簡単に説明すると、充電式の電動ミニカー。トミー製 モータなんて、シャープペンの芯入れるところの金属キャップより小さい。 組み立ては大したこと無かったけど、 ボディーへのシール貼りで目がつかれた。 とりあえず、洗面器の中でぐるぐる激走。
2001.05.08. ウエイトレス製作記更新。 やっぱり、ペースダウン。 半日中作業できてた連休中(残った半日は寝てた。) に比べると、作業時間大幅減少。
2001.05.07. ウエイトレス製作記更新。 連休終わりで、製作ペースダウンの予感。 連休を振り返ると、出かけてない割には 製作作業が、思ったよりもはかどっていない・・・。
2001.05.06. ウエイトレス製作記更新。 ライガー/ゼロの組み立てに思ったより時間を取られてしまって フィギュアの製作は進まず。 ライガー/ゼロはカッコイイです。 あれだけ派手にごてごてついているところが特に。 ZOIDのデザインについて、 アニメ放映開始前にデザインされていたZOIDと、 放映後のデザインとで、デザインの方向性が違うとかいう噂を 聞きました。 確かに、昔からあるZOIDといまのZOIDでは、 デザインの方向性が違うような気がします。 面白味としては、昔のZOIDの方がよいような気がします。 (ライトニング・サイクスより、コマンド・ウルフの方が好きです。) しかし、ライガー/ゼロのイエーガーやシュナイダー・ユニットを装着した カッコよさには、何か突き抜けたものをかんじます。
2001.05.05. ウエイトレス製作記更新。 ここ数日間、フィギュア造りながらやっと 仮面ライダー・クウガを全部見終わった。 後半ビデオテープ2本分(3倍)と数話。 面白かった。よくできた作品だと思う。 あとは、クウガのピンチに、1号ライダーとか V3とか出てくれれば面白かったけど、そうなると クウガの世界が壊れるので、この話は無し。 CMに宮内洋が出ているのを見ると、 ついついそう思ってしまう。
2001.05.04. ウエイトレス製作記更新。 久しぶりに天気がよかったので、バイクで外出。 行き先は、古本屋・・・。 あんまり天気には、関係ない行き先だけど、 バイクで出かけるのが重要。 と、しておこう。 車が多くて、スピード出せなかったけど。
2001.05.03. ウエイトレス製作記更新。 また天気がよくない。どこにも遊びに行く気がしない。 でも、買い物にはいかないと食い物がない。
2001.05.02. ウエイトレス製作記更新。 製作記・道具のページ更新。 ファンドを買ってきたので、中身のある写真に更新。 ついでに、ニューファンドの写真も追加。 昨日の買い物でGETしたもの。 ファンド×1 ニューファンド×1 ぴよこ×1 ぷちこ×1 カオラ・スー×1(また出た・・。)
2001.05.01. ウエイトレス製作記更新。 胸の盛り付け。 久しぶりに雨降ってない。ファンドでも買い足しにいくかな・・・。
2001.04.30. ウエイトレス製作記更新。 足と前髪の延長。 雨が降るとどこにもいけない。 (普段の買い物は車でいけばいいんだけど。) せっかくの休みなのに、バイクで外に出られない・・・。
2001.04.29. ウエイトレス製作記更新。 腕を伸ばしました。 今日のツーリングは中止。
2001.04.28. ウエイトレス製作記更新。 足の盛り削りが、進みました。
2001.04.27. ウエイトレス製作記更新。 腕の肉付けが、またまた多少進みました。 製作記・道具・カッターのページに、 アートナイフ・のこ歯モードを追加しました。
2001.04.26. その2 製作記、メインホールの更新履歴、日記。 各ページの構成を変更しました。 増えてきたので古いものを、別ページにしました。
2001.04.26. ウエイトレス製作記更新。 肉付けが、またまた多少進みました。 今回は、背中、特におしり周辺が、メインでした。
2001.04.25. ウエイトレス製作記更新。 肉付けが、また多少進みました。 首細くしたり、足のすね削ったり、 そろそろ、粘土盛るだけでなく、削り作業も加わるようになりました。 また、部屋に削り粉が舞う・・・。 ちょっと顔を修正。 ガンマ(立体物)の写真を見ていたら、ブレーキパイプが外れていることが判明。 というわけで、正しく接続した後の、新しい写真を追加。
2001.04.24. ウエイトレス製作記更新。 肉付けが、また多少進みました。 頭部に、前髪、口などの部分が加わり、顔らしくなりました。 今一つ、イラストどおりのイメージにならない・・・。 要集英、タイプミス 要修正。 集英といえば、ジャンプで”りりむ”が終わった。 妙な間が面白かったのが、残念。
2001.04.22. ウエイトレス製作記更新。 あんまり進んだように見えませんが、 肉付けが多少進みました。 土曜日がお仕事になったので、 日曜日しか休みが無くなってしまいました。 土曜日分の疲れがたまったせいなのか、 日曜日中寝て過ごしたようなものなので、 あんまりすすんでいません。
2001.04.21. ウエイトレス製作記更新 肉付けが多少進みました。
2001.04.20.その2 各ページの背景設定とか更新。 各ページに広告が入るようになってしまいました。
2001.04.20. ウエイトレス製作記更新。 各パーツの合体。全体的なイメージがわかりやすくなりました。 道具・材料のページ更新。 作業が進むにつれ、道具・材料の紹介を増やそうと思ってます。
2001.04.19. ウエイトレス製作記更新。 各パーツの合体、新しい芯パーツの追加、ちょびっと付け足しなど。 自宅のメインマシンのHDDの整理進まず。 片付けているつもりだけど、フォルダの数が増えているようなが・・・。
2001.04.18. ウエイトレス製作記更新。芯を合体。 自宅のメインマシンのHDDの中身、CD-Rに移動することで ようやく1Gくらいの空きスペースができました。
2001.04.17. ウエイトレス製作記更新。 芯にちょびっと付け足し。 自宅のメインマシンのHDDの中身の整理に時間を取られています。
2001.04.15. ちょいと前の作品ページに、バニーガールとウエイトレスを追加しました。 最近のフィギュアのページの構成を変更しました。少しは見やすくなったと思います。 新作作りは、進んでいません。まだ芯を乾燥中です。
2001.04.13.その2 ビキニ娘、レースクイーンの別塗装版をギャラリーに展示。 イベントでの展示品を増やすために、 新たに組み立てて別の色で塗ったものです。 さらに、製作記と道具・材料紹介のページを新設しました。 これで、完成しなくても、フィギュアを製作しているかぎり ページの更新ができます。(本当にできるのか?)
2001.04.13. TOPページに現在の作業状態写真を追加。 新しいフィギュアの製作を開始しました。 作業状態を記録に残しつつ公開していきたいと、思います。 最終的には、”フィギュアのできるまでページ”とかできればいいなと思っています。