あかかた工房・妖精1号・製作記・その3(2001.11.04.- 2001.12.02. )
その2を見る
2001.12.02.
クリカニ当日
クリカニ当日のあかかた工房ブースの写真です。
見に来てくれた方、買ってくださった方、ありがとうございます。
2001.11.20.
パッケージ表紙完成
パッケージ用の写真撮影も終わり、表紙も完成しました。
パーツ図・組み立て説明書も完成し、印刷も終了。
パッケージングも終わりました。
2001.11.20.
完成見本完成(まとめて、3日分更新)
とりあえず完成。
次は、パッケージ用の写真撮影の予定。
2001.11.19.
完成見本作製中
顔、出来上がり。
2001.11.18.
完成見本作製中
下地処理を終え、白サフ吹き。
そして肌色吹き。
2001.11.13.
完成見本作製中
部品を洗い終えました。
全パーツの写真。(パーツ数17)
右の写真がスペシャル仕様。
クリヤキャストのパーツが多くなっています。
__
2001.11.13.
複製作業完了。完成見本作製中
全部で10組み完成。
うち1組みは、スペシャル仕様になってしまったので、
自分で組み立ての予定。とりあえず漬け置き洗い。
さらに2組を完成品にするので使用。やっぱり漬け置き洗い。
結局7組をキットとして販売できそうです。
いつものごとく、離型剤落としのための漬け置き洗い。
食器用中性洗剤と、洗濯用洗剤を適当にバケツの水に溶かして
一晩置いておきます。
スペシャル仕様については、また次回に書きます。
2001.11.11.
複製作業。
複製作業中。
とりあえず5組は完成。
2001.11.07.
シリコン型完成。
とりあえずシリコン型完成。
見た目には、流し損ねたところはなさそう。
気泡抜きのラインは、まだこれから。
2001.11.04.
シリコン型取り。
名称決定、未定から妖精1号へ
シリコン型取り開始。写真撮影時は、1/4シリコンが固まったところ。
(6ブロックにうち、3ブロックの片面のみ)
そのあと、3ブロックの残った片面と、3ブロックの片面、
計6面にシリコンを流し込んで、固まるのを待っている状態。
意外とシリコンを消費してる。
自分の計り方も適当らしい。
150+150+150+150+150+200gが、
1kgになってしまうほど。
もとから少ないことはないとは思うけど、
誤差多すぎ。
その2を見る
製作記ページ入口に戻る