あかかた工房・ウエイトレス製作記・その4(2001.05.11.− 2001.05.31.)



その3を見る|その5を見る


2001.05.31.
 表面処理終了
とりあえず大きなパーツだけ仮り組みしてみました。

そろそろ複製作業に入れそうです。



2001.05.29.
 引続き表面処理
サーフェイサー塗りとペーパーがけの繰り返し。
写真的には、変化無し。



2001.05.28.
 サーフェイサーを塗りました。
引き続き、形の整えたり、でこぼこをならしたりしています。



2001.05.25.
 各パーツのペーパがけ
形を整えたり、でこぼこをならしたり。

かなり面倒。
ペーパで削るだけでは、形が整わない部分も出てくるので、
そんな部分は、ファンドを盛りつけ。
しばらくそんな作業の繰り返し。



2001.05.23.
 引続き、靴の作製
ベルト部分を盛りつけたり、足首部分を削ったり。
靴は大体完成。あとは、細かい部分の形を整えるだけ。
 写真に写っていないところで、ほかのパーツに、ペーパーがけして
形を整えたりもしています。



2001.05.22.
 靴の作製
靴ひも、合わせ面の処理など細かい部分に手を加えました。
太もものストッキングと肌の部分の境目の処理をしました。



2001.05.21.
 靴の作製
両タイプの靴の作成が進みました。
足首でパーツ分離。
パーツの合わせ面にダボ穴を作りました。
 頭のフリルつきカチューシャは、大体できあがり。



2001.05.19.
 また、細かい部分の作業。
靴(スニーカ・タイプ)の盛りつけがまたすこし進みました。
革靴の方は、靴下部分の盛りつけ。
スカートは、ひだ部分の内側にあたる部分をすこしくりぬきました。
 写真に撮っていないところで、
手(主に指)、服のしわとか削ったり盛ったり。



2001.05.18.
 引続き、細かい部分の作業。
手の加工。少し削りました。
靴の加工。スニーカ・タイプの盛りつけがすこし進みました。
オプションの革靴の方は、靴下部分の盛りつけがまたすこし進みました。
スカートのフリルに少し手を加えて、部分的に削りました。



2001.05.17.
 細かい部分の作業。
手の加工。指部分を細くしたり、長く延長したり。
靴の加工。本体のスニーカ・タイプの盛りつけ。
足首でパーツ分けの予定。
オプションの革靴の方は、靴下部分の盛りつけ。



2001.05.15.
 引き続き、合わせ面の処理。
平らにならしたり、
合わせ用のダボ穴、凸部を作ったり。
 その他、細かい部分の修正があったり。
(少し盛りつけとか、すこし削ったりとか)
小さくパーツ分けしたので、作業がやりやすい。



2001.05.14.
 パーツ分け終了。
のこ歯ナイフと、電動ドリルでパーツ分け。
がたがたになった合わせ面をならしたり、
合わせ面に凹凸つけたり。



2001.05.13.
 とりあえず、全体的な作業は終了。
全体像はこんな感じ。
着脱式の肩フリルを追加したりもしています。
 全体的にまとまったので、後は、パーツ分けして、
各部品ごとに作業の予定。



2001.05.11.
 引き続き、リボン、スカート、靴(差し替え用)の加工
 スカートはフリル加工。スカート内側とエプロン部分。
乾燥したスカート内側のフリル部分を削って
形を整えつつ長さ調整。もうすこしギザギザっぽくする予定。
エプロン部分ののフリルの粘土盛りつけ進む。
こちらは、あまり修正はいらないかも。
 腰リボンは、ひらひら部分の角度変更。
下面に盛りつけた粘土が乾いたところで、
上面を削り落として、角度を変更。
角度は大体いい感じ。あとはもう少し薄めに仕上げたい。
写真の見た目には、あまり変化無し。
 差し替え用靴の別パーツは、左右の大きさ・形を合わせたり。
こちらも、見た目にはあまり、変化無し。
 写真に写っていないところで、
上着シャツの胸部分のフリルを追加したりもしています。




その3を見る|その5を見る



製作記ページ入口に戻る